午前の部:9:00 - 12:00
午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

みんなのどうぶつ病院

0877-46-7384
午前の部:9:00 - 12:00|午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

10月13日はじゅういさんの日です。10月は健康診断推進月間です!

10月13日は獣医さんの日に制定されました

当院はTeamHOPEというどうぶつ達の健康を維持し、長寿化を推し進めている団体に所属しております

http://teamhope-f.jp/1013.html

「あなたのペットを長生きさせるためにできること」

の運動の一環として「秋の健康診断キャンペーン」を開催予定です

詳細は当院スタッフまで

獣医師会の動物愛護フェスティバルに参加しました

9月16日(日)高松サンポート香川県獣医師会主催の動物愛護フェスティバルに参加してきました

とってもいい天気で会場も盛り上がっておりました

 

ちょうど行った時に◯✖️クイズやっており参加しましたが・・・・。

 

予想以上に難しく早々リタイア(涙)

 

里親募集の子犬ちゃん達はすでにみな譲渡先が見つかり、残りは猫ちゃん達でした。

獣医師体験コーナー、散歩体験など工夫を凝らした種々のコーナーを楽しんできました

 

うちの子犬ちゃんも目が開いてとっても可愛くなりました

 

東部中学校職場体験3日目

今日で3日目です

ずいぶん慣れたようで積極的に動いてくれました

ゆっちゃんを使って模擬診察

体重・体温測定、触診などこなした後にゆっちゃんシャンプーしてもらいました

カメラ目線のゆっちゃん(笑)

3日間で多くのことを体験できたと喜んでおりました

来月は宇多津中学校、白峰中学校の職場体験があります

 

今週の土曜日は休診です

17日の月曜日は敬老の日の祝日休診となり3連休です

常用薬・処方食のお求めの方はお早めにお願いします

東部中学校職場体験学習2日目

職場体験2日目です

ちょっと慣れてきたのか自発的に動けるようになりました

 

お昼には手術体験で鶏胸肉相手に

メスによる切開

電気メスによる切開

縫合練習

を行いました

そこにKBNの職場体験中の子がインタビューでやって来ました

今日の17時半から放送されるようです

そのあとは子犬の哺乳を行いました

二人ともカメラに物怖じもせずハキハキとインタビューに答えていました

 

そのあとはゆっちゃんのお散歩

 

コマンドを出しながらいい子にお散歩できました

外来で採血、検査後の余った血液を使って血液の勉強をしました

 

自分で血液塗抹を引いて顕微鏡で観察しました

普段学校で見ることのできたいものをたくさん経験できたと思います

 

 

9月20日から26日は動物愛護週間です

タイトルの通り動物愛護週間が始まります

 

香川県獣医師会でも動物愛護フェスティバルを行う予定となっております

日曜日の新聞の記事です

サンポート高松でイベントが開催されますので是非ご参加ください

みどり先生はお散歩体験コーナーのスタッフとして参加します

 

先日保護した子犬ちゃんはすくすくと育っております

今までミルクボランティアした中でも一番よく飲みよく寝てくれます

ハナちゃんからポレロにお名前が変更しました

300gぐらいだった体重も400gをすでに超えています

 

 

明日より東部中学校の職場体験学習が始まります

いろんな経験を通してどうぶつ病院の理解を深めるために診察室や受付業務を経験してもらいます。大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞご了承ください

休診のお知らせ

9月15日(土)は都合により休診とさせていただきます

9月17日(月)は敬老の日の祝日のため休診日となります

3連休になりますので処方食・常用薬を切らさぬようにご確認ください。

早めのご来院お待ちして下ります

衝撃的な木曜日でした

木曜日の午後はお休みなので主に体を動かしております

仕事終わってから用事があったりで海にはいけなかったので自転車で五色台に出かけました。

レグザム球場に抜ける海沿いの道は未だ通行止め

海を見ながら走れるこの道が好きなので1日も早い復旧を願います

白峰寺側から登ってスカイラインを下りて、根香寺側登って帰って来る予定でした

スカイラインを下って大崎の鼻で衝撃的な出会いが!

 

前方で小さな物体が道の真ん中で動いていました

対向車を急いで手で合図して停まってもらって拾い上げたら・・・・。

 

まだ臍の緒がとれたばかりのワンコの赤ちゃん!!

 

で、拾っちゃったもんなのでどうやって連れて帰るか考え。。。

ジャージのポケットにすっぽり入って家まで二人乗りで帰ってきました

 

病院に急いで戻り

低体温のケア

シャンプー

寄生していたウジの除去

そして哺乳を行い

 

眠りにつきました

保護した時が300gちょいだった体重もさっきの哺乳時には380g近くにまで

元気にすくすく育ってます

 

来週の9月15日(土)は都合により休診となります

大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞご了承ください

 

 

 

 

 

 

©みんなのどうぶつ病院 All Rights Reserved.
PAGE TOP