午前の部:9:00 - 12:00
午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

みんなのどうぶつ病院

0877-46-7384
午前の部:9:00 - 12:00|午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

まずは病院に来てください!

今日7年ぶりに来た子のお話です
3、4日前から食欲がないとのことですがずいぶん痩せて見えました
身体検査では脱水・削痩・口臭(アンモニア臭)などなど。
腎臓が悪そうな感じでしたので血液検査を行いました

検査結果はやはり腎不全でそれもかなり重篤な数字でした
フィラリア予防をしているとのことでしたがフィラリア抗原検査陽性

慢性腎不全はかなり前から前兆が大抵はあります
フードメーカーの腎不全についてのサイトです
https://www.royalcanin.co.jp/new/health_nutrition/health/renal/
ロイヤルカナン 社ホームページより引用

腎臓病の初期症状は多飲多尿がかならず見られます
特に高齢犬・猫での飲水量の増加には要注意です
日頃からの観察で早期に発見できたら様々な治療法が選択できます
当院では高齢動物のワクチン接種の際の尿検査は無料で行っております
採尿方法や採尿容器につきましては当院スタッフにお聞きください

病院にお見えになった際にはいろいろお話しさせてください
そして少しでもこのような病気などの早期発見のお手伝いをさせてください!

きょうのゆっけ→ラッパーゆっけ(笑)

定期健診をお勧めします!

定期検診をお勧めしますというタイトルですが、検診と健診の違いをご存知でしょうか??

<健診>
健康診断のこと。健康かどうか調べ、病気の危険因子を早く見つけることができる「一次予防」

<検診>「がん検診」などのように、特定の病気を早期に発見して早期に治療するための「二次予防」

では一次予防とは?
<一次予防>
病気にならないようにする。生活習慣改善や予防接種など
<二次予防>
病気になってしまった人を早期発見・早期治療
<三次予防>
病気になってしまった人の後遺症の進行を防ぐ。リハビリなど
日本健康マスター検定ホームページより引用

今までの動物病院のスタイルは病気になってしまった子の治療が中心で、症状がひどくなってからの来院される人がほとんどでした。ここ数年は様々な啓蒙や情報によりどうぶつ達にも定期健診を取り入れられ始めました。定期健診といても内容は様々ですがまずは病院でたくさんのお話をさせてください。
僕達も加盟しているどうぶつ達の健康診断を推進する獣医師グループのホームページ をご覧ください
http://teamhope-f.jp
健康診断の内容は多岐にわたっております
http://teamhope-f.jp/healthexam.html
手遅れになる前に何かできることを考えてあげましょう!

今日は歯の手術などをしておりました
手術が終わってゆっちゃんをみたら・・・・。

よっぽど退屈だったのか(笑)

女の子なんですが・・・・。
緩みっぱなしのゆっちゃん でした〜

新型肺炎が猛威を振るい始めて

連日のように新型肺炎が世界中で拡散している報道がされております。日本でも4人目の患者が発見されたとの事です。今回の新型コロナウイルス感染症の怖いところが発症していない人でもウイルスを撒き散らす可能性があると言われている点です。寒さが厳しくなり乾燥してくるこの時期はインフルエンザが流行する時期ですがそれよりも新しい病気の方が気になります。
人混みに出る際にはマスクをし、手洗いをしっかり行い、様々の感染症から身を守りましょう

大型犬のわんちゃんは歳をとると必ず関節疾患を起こすと言われております。痛みがある時にはお薬を使った治療を行いますが、痛みもなく骨の変形などがない場合には今後起こりうるリスク軽減のためにサプリメントを使います。ゆっちゃんは関節や被毛に有効な成分が含まれるアンチノール というサプリメントを欠かさず飲んでおります。朝の日課としてゆっちゃん2粒、僕2粒、そしてとらが1粒飲むことになっております。抗炎症効果もあるサプリメントで医学データもしっかりしているため当院では使用しております。猫ちゃんも高齢になると関節疾患を起こすと言われておりこのサプリメントを勧めております。ご興味のある方は当院スタッフまで!

昨晩は勉強会でした

昨晩は猫の下痢についての勉強会でした
わんちゃんにはない感染症も多く注意が必要です。


新しく子猫を迎え入れる時にはFIV/FeLV(猫エイズ・猫白血病)チェックが必要です。少量の血液で検査が行えますが、それぞれの病気は潜伏期間があり一度の検査で陰性を言い切れないこともあります。
もし同居の子がいるお家で子猫(ペットショップで購入しても、ノラちゃんを保護しても)を迎え入れる時には病院を受診するまでは必ず隔離してください。

下痢などで受診される場合には現物を必ず持参してください。すみやかに便検査を行えます。それと便の状態をより良く理解するために写真の撮影をお願いします。下痢の時だけでなく、痙攣、くしゃみや足が痛くてびっこを引く時など異常な行動を示す時には携帯電話の動画で撮影をしていただけると大変助かります。

誤飲に気を付けましょう

今日のお昼にチョコレートの誤飲の時間外診療を行いました。発見と催吐処置が速やかだったので特に大きな影響はありませんでした。結構な量を食べてしまいましたが比較的毒性の低いホワイトチョコだったからでしょう。
目を離した隙に鞄の中のチョコを食べてしまったそうです。一度味をしめると何度もやる可能性があるので注意が必要です。
誤飲事故は100%人間の不注意から起きるものだと思います。
どうぶつ達には食べていいもの悪いものなどありません。
人間側でしっかりとした管理が必要です。
ちなみに時間外の誤飲事故は今月2件目です。

あれから25年 日頃の準備を心がけていますか?

昨日で阪神大震災から25年が経ちました
25年前の1月17日は父親の手術の日だったために朝早くから病院に行く準備をしていました。病院に向けて家を出たのは夜明け前だったので被害状況がよく分からない状態でしたが、病院についてTVから流れた神戸の街は想像もつかない状況だったことを覚えております。

南海トラフ沖地震が起きる可能性が年々高くなり、日頃の準備をしなければなりません。人間の準備だけでなく家族の一員であるどうぶつ達の準備も必要です。
被災した際にはさまざまな援助などが来るまでには自己責任で生活資材を準備しなければならず、特にどうぶつ達の援助は最低1週間はかかると思ってください。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h3009a.html
環境省ホームページからの引用です
今のうちから準備をしておきましょう

ゆっちゃんととらもマイクロチップを入れて万が一迷子になったときの準備をしております

インフルエンザなどが流行っております(ヒトの方です)

今日のニュースで中国で発生した新型肺炎が日本で見つかったと報道されておりました。新しい形のウイルスらしく今後の拡大が懸念されております。
ここ香川でもインフルエンザが流行り始めてきました。

 https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/
厚労省のインフルエンザ対策のホームページのリンクです

手洗いなどの徹底が感染予防に役立ちます(くれぐれもヒトの話です)

わんちゃんでもインフルエンザは確認されており馬のインフルエンザの亜種と言われておりますが詳細はよくわかっておりません。ヒトインフルエンザと違って重篤にはならないとは言われておりますが変異が進んだ場合にはわかりません。ヒトインフルエンザはわんちゃんや猫ちゃんには感染しないとは言われておりますが鳥由来の変異株は感染報告もあるそうです。
https://www.hills.co.jp/dog-care/healthcare/do-dogs-and-cats-take-influenza <ヒルズのホームページより引用です>
いずれにしろ体調が悪い場合には人もどうぶつ達も医療機関を受診し、しっかりとした休養と栄養をとる必要があります。

©みんなのどうぶつ病院 All Rights Reserved.
PAGE TOP