今日は昼休みに手術がありませんでしたので院内ミーティングを行いました
日々の仕事で生じた疑問点、問題点をピックアップして皆で話し合い、少しでも来ていただいた方に気持ちよく感じてもらえるように話し合いました。
はなちゃんもすくすく育っています!
ヨチヨチ歩きもずいぶん上手になり、歯がちょこっと出て来ました。
お知らせにもありますが10月よりロイヤルカナン社製品が値上げになります
早めに注文いただかないと今月中にはお渡しできません。
ご確認お願いします
今日は昼休みに手術がありませんでしたので院内ミーティングを行いました
日々の仕事で生じた疑問点、問題点をピックアップして皆で話し合い、少しでも来ていただいた方に気持ちよく感じてもらえるように話し合いました。
はなちゃんもすくすく育っています!
ヨチヨチ歩きもずいぶん上手になり、歯がちょこっと出て来ました。
お知らせにもありますが10月よりロイヤルカナン社製品が値上げになります
早めに注文いただかないと今月中にはお渡しできません。
ご確認お願いします
昨日はみどり先生が岡山駅前の岡山コンベンションセンターに行ってきました
内容は自然災害と動物たちのものでした
岡山で起きた水害の際の体験談などを聞いたそうです
僕たちも終わりころに合流して岡山でお買い物を楽しみました
岡山といえばたくあんサラダロール!
塾で来れなかった子供達のお土産です
今週末の29日は休診となります
大変ご迷惑をおかけいたしますがどうぞご了承ください
今夜は勉強会です
昨日も昼間に局所麻酔下でレーザーによる腫瘤切除を行いました
高齢や麻酔をかけるのが困難なケースの場合には姑息的に行うことがあります
今夜のお題の局所麻酔をしっかり習得したらもっと痛みを取り除くことができると思います
しっかり勉強して今後に役立てるように!
環境省から新しいペットの災害対策が作成されました
http://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/2_data/pamph/h3009a.html
今年に入って水害、地震などにより日本様々な場所で罹災するどうぶつ達がいます。
日頃より家庭内での準備や心構えをしておくことで少しでもどうぶつ達に負担の少ない避難生活を送ることができます
印刷したもの病院に準備してあります。必ず起こりうる「いざという時」に対して準備を行いましょう
9月29日(土)は学会参加のため休診とさせていただきます。大変ご迷惑をおかけいたしますがどうかご了承ください
9月16日(日)高松サンポート香川県獣医師会主催の動物愛護フェスティバルに参加してきました
とってもいい天気で会場も盛り上がっておりました
ちょうど行った時に◯✖️クイズやっており参加しましたが・・・・。
予想以上に難しく早々リタイア(涙)
里親募集の子犬ちゃん達はすでにみな譲渡先が見つかり、残りは猫ちゃん達でした。
獣医師体験コーナー、散歩体験など工夫を凝らした種々のコーナーを楽しんできました
うちの子犬ちゃんも目が開いてとっても可愛くなりました
今日は臨時休診でしたが予定が早く終わりましたので病院を開けております
子犬のはなちゃん(鼻ちゃん)の目が開いて来ました!
今日で3日目です
ずいぶん慣れたようで積極的に動いてくれました
ゆっちゃんを使って模擬診察
体重・体温測定、触診などこなした後にゆっちゃんシャンプーしてもらいました
カメラ目線のゆっちゃん(笑)
3日間で多くのことを体験できたと喜んでおりました
来月は宇多津中学校、白峰中学校の職場体験があります
今週の土曜日は休診です
17日の月曜日は敬老の日の祝日休診となり3連休です
常用薬・処方食のお求めの方はお早めにお願いします
職場体験2日目です
ちょっと慣れてきたのか自発的に動けるようになりました
お昼には手術体験で鶏胸肉相手に
メスによる切開
電気メスによる切開
縫合練習
を行いました
そこにKBNの職場体験中の子がインタビューでやって来ました
今日の17時半から放送されるようです
そのあとは子犬の哺乳を行いました
二人ともカメラに物怖じもせずハキハキとインタビューに答えていました
そのあとはゆっちゃんのお散歩
コマンドを出しながらいい子にお散歩できました
外来で採血、検査後の余った血液を使って血液の勉強をしました
自分で血液塗抹を引いて顕微鏡で観察しました
普段学校で見ることのできたいものをたくさん経験できたと思います
コメントを投稿するにはログインしてください。