暑くなってきました!
真夏の暑さより暑さに体が慣れていないこの時期の急な暑さに要注意です。
体調管理に気をつけましょう!

日曜日にゴーヤを植えました
立派なグリーンカーテンになるようにしっかりお世話しないと。
入り口付近のプランターのある場所に駐車される場合には注意してくださいね
暑くなってきました!
真夏の暑さより暑さに体が慣れていないこの時期の急な暑さに要注意です。
体調管理に気をつけましょう!

日曜日にゴーヤを植えました
立派なグリーンカーテンになるようにしっかりお世話しないと。
入り口付近のプランターのある場所に駐車される場合には注意してくださいね

日頃よりみんなのどうぶつ病院をご利用いただきありがとうございます。
さて、ご高承のとおり、近年の円安により輸入価格が高騰しており、フードメーカーより、2022年7月1日より販売価格の変更の通達が来ました。不本意ながら当院でも希望小売価格を改定しなければならない状況です。
さらにウクライナ情勢による物流の遅延から一部の商品で欠品も出ております。値上げと重なって6月後半からは一部商品が手に入らなくなる状況が予想されます。代替えのフードへの切り替えが難しい商品もありますので、必要な在庫はお早めに、ご注文をお願いいたします。そのため6月20日までにはお渡しできるように早めのご購入お願いします
何卒ご理解ご協力をいただきたく、お願い申し上げます。
5月9日でゆっちゃんは6歳になりました!

スペシャルご飯でお祝いしました!(病院にある動物用のフードで)
昼には煮干し六匹でお祝いでししたが不服そうな顔でした(笑)

大型犬の寿命は小型犬と比べると短命と言われております
体重管理、運動管理をしっかりして少しでも一緒に入れる努力をします
そしてさまざまな感染対策としてフィラリア、ノミ、マダニそして消化管内寄生虫など。
病院の看板娘としてまだまだ頑張ります〜!
ちなみにとらも3歳になりました
誕生日が不明なのでゆっちゃんと合同誕生会を開きました
5月になりました
あっというまに一年の三分の一が終わってしまいました。
5月になると急に暑い日があったりと体調を崩しがちになることも多く注意が必要です
暖かくなるとマダニ・ノミの活動も活発になります

フィラリア予防時に発見したマダニの寄生です

フィラリア予防も始まっております
しっかり予防してあげましょう!
ゴールデンウィークが始まりました
当院ではカレンダー通りのお休みをいただきます
5月3.4.5日はお休みです
一部薬剤の価格改定のご案内
2022年4月より一部薬剤等(アポキル、アンチノール、抗生剤、点滴など)がメーカーからの価格改定がありました。新型コロナウイルス感染症の世界的拡大に伴う医薬品、消耗品の需要増加及び物流費の高騰により外注検査をはじめとした検査関連費用、医療部材等の費用が高騰しております。これまで院内でのコスト削減に努めるとともに検査費用や運送費のコスト上昇分を自助努力で吸収してまいりましたが、4月以降の更なるコスト上昇により、今回価格を見直すことといたしました。
誠に心苦しい限りではございますが、価格改定にご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
今後も当院では獣医療サービスのクオリティの向上を目指し、皆様にご満足いただけるサービスの提供に努めてまいります。
何卒、ご理解のほどお願い申し上げますとともに、変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。
みんなのどうぶつ病院 院長

予約システムを導入しました
ご予約はQRコードを読み取ります
姓(飼い主様の苗字)名(どうぶつのお名前)をご記入ください
1枠に予約いただけるどうぶつは一頭です。
通常通りのご来院しての診察も行っております。
蜜を避け、人手を分散するためにもご予約よろしくお願いします

今年も予防の時期がやってきました
当院でもフィラリア予防のハガキを本日発送しました。

そして坂出市から狂犬病予防接種のハガキがゆっちゃんに届きました。
フィラリア予防には血液検査をしてからの処方となります
しっかり予防して桜の時期のお散歩を楽しみましょう!
残念なお知らせです
4年間一緒のに働いていた丸田さんが一身上の都合により退職しました。
小さい体で病院内をキビキビと動き回り頑張って働いていただきました。
丸田さんからのメッセージです
一身上の都合により、退職する事になりました。患者さんに恵まれた環境でとても楽しく過ごすことができました。来院していただいている動物たち、飼い主様に会えなくなるのが寂しいです。4年間、大変お世話になりました。
祝2022222!今日は猫の日です!
新聞等で取り上げていただいた影響で1回目注文分のねこはこが完売となりました。次回発注分は来週以降到着予定です。
こちらHPの予約していただきますとお取置きいたします。
ご迷惑をお掛け致しまして大変申し訳ありません
2月になりました
新型コロナウイルス感染症が第6波となって日本各地に猛威を奮っております。
当院でもさまざまな感染予防策を講じ、病院機能の維持に努めております。
今月22日は猫の日、それも200年に一度のスペシャル猫の日なんです
2022年2月22日 にゃん、にゃん、にゃん、にゃん、にゃん、にゃん、
で今日が2月2日でにゃん、にゃん
猫の日に検診とはこのイベントを計画しております

売上より寄付、そしてInstagramへの投稿による写真コンテストなど考えております。詳細が決まり次第また発表させていただきます
コメントを投稿するにはログインしてください。