午前の部:9:00 - 12:00
午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

みんなのどうぶつ病院

0877-46-7384
午前の部:9:00 - 12:00|午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

一年に一度は!

一年に一度は健康診断が必要です!
と言っておりましたが僕はここ3年何もしておりませんでした(涙)

先代が引退して病院を引き継ぎがんばってきましたが歳を取るに連れて健康という不安要素が増えてきました。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g4/cat410/sb4020/ 全国健康保険協会のHP
様々な検査がそこに書いてあります

今日午前中にお休みをいただいて実際に検診に出かけてきました

早く終わりたかったので一番乗りでした(笑)
まずは着替えて
尿検査・・腎臓の機能を調べます

腹部超音波検査・・腹部臓器の形態を観察、ちなみに僕は昔から胆石持ちです

採血・・・血液を採取し内臓、血液の状態を調べます

身体測定・・・体重と身長、血圧をしらべ肥満度を見てもらいます

心電図・・・心機能検査です。運動を良くするので僕は心拍数が低めです

胸部レントゲン検査・・・肺や心臓の状態を見ます。昔は喫煙者でした

視力聴力検査・・・老眼が気になり始めました

内視鏡検査・・・初体験でした。口の中から十二指腸まで見ることができました

内科一般診察・・特に大きな問題はありませんでした

あとは後日郵送されてくる結果を待つばかりです
脳以外は診ていただき大きな問題がなくほっとしております
毎年ちゃんと行い安心をしたいと思いました

さてここからがどうぶつ達のお話しです
動物達にも年に一回以上の健康診断が必要です
http://teamhope-f.jp/healthexam.html
TeamHOPEというどうぶつ達の健康を維持を目的としている団体に当院も所属しておりさまざまな活動のお手伝いをしております。

どうぶつ達も高齢化が進んでおります。歳を取ることによって心臓病・腎臓病・腫瘍などを抱える子も増えてきております。どんな病気も早期発見、早期治療に越したことはありません。日頃のおうちでの観察も重要ですし、病院での診察もとても大切だと思います。

まずは病院にお見えになってください。
一緒に小さな家族達の健康について考えていきましょう!

学校がお休みになりました

今日から学校がお休み
4人の子供達がずーっと家にいる1ヶ月が始まりました
どんな1ヶ月になるのか・・・。

新型コロナウイルスの影響を受けて勉強会も中止になってます。
昨日は本当は岡山で疼痛管理の勉強会、みどり先生は神戸で漢方の勉強会でした。中止になったのでゆっちゃん 連れて父母が浜までお散歩に行ってきました。

思った以上に人はいましたが普段に比べたら少なく感じました。

楽しく海岸線を歩く予定でしたが・・・・。
ボール遊びで興奮したゆっちゃんは熱った体を冷やすために初水泳(笑)
帰ってシャンプーする羽目になりました。

感染症の予防のためにマスク・手袋着用しております

新型コロナウイルスやインフルエンザ等の感染症予防のためスタッフのマスク・手袋を診察中などに着用しておりますが、ご理解の程よろしくお願いします。ゆっちゃんの写真は2019年3月8日に撮影されたものです。マスクが普通に買えていた頃が懐かしく感じますが、1日も早い流通開始を希望しております

予防できる感染症 意外と身の回りにあるかもしれません

新型コロナウィルスの猛威が日本各地を襲いつつあります
今日の夕方のニュースでは学校が休みになると報道しておりました
SNSでは様々な情報が溢れておりますが中にはデマも多く含まれております
正しい情報で正しく恐れることが必要かもしれませんね

先日の学会で興味を持った話は「SFTS」と「猫のピンクリボン活動」です

SFTSとは??
https://www.frontlineplus.jp/sfts/ 日本全薬工業のHPからです
今年に入って実際に香川県の動物病院でもこのウイルスに感染した猫ちゃんの死亡例が報告されました。
猫ちゃんを
外に出さない
マダニ予防をしっかりする
この二点で感染する機会をかなり減らすことができます
今年は特に暖かい冬なので1月からマダニをつけたワンちゃんが来院されました。わんちゃんも猫ちゃんもマダニ予防・ノミ予防は通年必要と当院では考えております。どうぶつ由来の感染症を防ぐことも飼い主の義務だと思います。
新型コロナウイルスが家庭内飼育動物から感染する報告はありませんが、手を洗うなど様々な感染予防をしっかり行いましょう!

新型コロナウイルスとペットについて

新型コロナウイルスとペット(わんちゃんとねこちゃん)に対しての対応についてのお知らせです
世界小動物獣医師会の声明です

そして東京都獣医師会HPからです

新型コロナウイルスに関するデマや間違った情報が見受けられます。正しい情報は

首相官邸https://www.kantei.go.jp/jp/headline/kansensho/coronavirus.html
厚生労働省https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html

正しい情報と正しい対応を心がけましょう

ねこちゃんの里親募集中!

可愛いねこちゃんの里親を募集しております

種類 JDC(雑種)
年齢 約3ヶ月齢
性別 メス
3種混合ワクチン接種済み
猫エイズ・猫白血病検査陰性
ノミ・マダニ予防済み
消化管内寄生虫駆虫済み

活発に動くためうまく写真が撮れません(涙)
とても人に慣れております

しばらく病院にいますので、写真より実物をご覧ください!
ご興味のある方は是非病院へ!

©みんなのどうぶつ病院 All Rights Reserved.
PAGE TOP