午前の部:9:00 - 12:00
午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

みんなのどうぶつ病院

0877-46-7384
午前の部:9:00 - 12:00|午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

10月の診察予定

<10月の診察予定>

10月15日(火)から17日(木)までみどり先生は不在となります。
診察は通常通りに行いますが佐藤先生のみの診察となります。
みどり先生の診察ご希望の方は上記日程外でご予約・ご来院よろしくお願いします。

気温の変動が多い時期になりました。体調を崩す子も増えておりますのでお家での健康管理よろしくお願いします。

10月は「獣医さんの日」の健康診断推進月間です
当院ホームページをご覧ください
https://minna-no-ah.com/information/10月は健康診断推進月間です%E3%80%8010月13日はじゅういさ/

10月は健康診断推進月間です 10月13日はじゅういさんのひ 

毎年10月は秋の健康診断キャンペーンを行なっております。
最低年に一度の健康診断を進めております

<内容>

血液検査だけでは不十分なのでレントゲン検査は行なって欲しいです

ゆっちゃんもこのレントゲン検査で変形性脊椎症を見つけお薬の投与を行なっております(赤い矢印のとこのに病変が見られます)

いつまでも健康で一緒にいられるように健康診断を受けましょう!
内容や金額はスタッフまで

9月の診察予定

+9月のお知らせ+

<みどり先生不在>
9月7日(土) 9-12時

<佐藤先生不在>
9月11日(木)10:30~
9月12日(金) 全日
9月13日(土) 全日

特に7・13日土曜日は混み合うかもしれません。
ご迷惑をおかけしますがどうかご理解をお願いいたします。

 

8月の診察予定

<8月のお知らせ >
♦受付18時まで
3日(土)5日(月)

♦佐藤獣医師不在
28日(水) 午後
29日(木)終日
♦みどり獣医師不在
17日(土)11~12時
27日(火)18時以降

お盆時期はわんちゃん猫ちゃん共に誤食の多い時期です。
お供え物やお惣菜、仏間のお花など、そして火の元にもどうかご注意ください

暑さ本番です、どうか楽しい8月をお過ごしください


今シーズン初泳ぎゆっちゃん
ちょっとはしゃいでしまい帰りの車ではお疲れモードでした🐕
非常に暑い日が続いております、涼しい時間帯での外遊びを!

7月の診察予定

+7月のお知らせ+
みどり先生不在
– 27日(土) 全日
– 29日(月) 16時以降
佐藤先生不在
-13日(土) 15時以降

雷や雨の音、花火の音が苦手なタイプの子にとって少し大変な季節です。
怯えて隠れる、粗相をする、下痢をするなどの症状がでたりパニックを起こして逃げ出す子もいます。
病院にはそんな不安を和らげるお薬もありますのでお困りの場合は早めにご相談くださいね

里親募集の続報です

黒猫ちゃんの新しい家族が見つかりました🐈‍⬛
いろいろお問合せありがとうございました。
新しいお家で幸せに生活できるお手伝いを今後する予定です🐈

ジメジメとした気候が続きます。
皮膚やお耳にとって厳しい時期になってきました。
痒み、赤み、脱毛そして耳の匂いなど気になることがありましたら早めのご来院お待ちしております。

ゆっちゃんは雨続きでお散歩行く回数が減り暇を持て余しております🐕

新たな里親募集です🐈‍⬛

先週の大雨の晩に病院の周囲で子猫の声が聞こえておりました。
大雨のため探しても見つからず。。。
翌朝どうにか病院の敷地内で保護することができました。

性別 メス
月齢 約2ヶ月
ノミ・マダニ予防済み
消化管内寄生虫駆除済み(2週間後にもう一度投与予定)
FIV(猫免疫不全ウイルス抗体検査)陰性
FeLV(猫白血病ウイルス抗原検査)陰性
近日中に3種混合一回接種予定

今は黒い色ですが将来的にはもう少し明るいサビ柄になりそうな感じです。
病院にて保護しておりますのでご興味のある方は診察時間ないのご来院お待ちしております。

どうぞよろしくお願いします

子猫の里親を募集しております

🐈里親募集しております🐈

昨日母親猫と子猫三頭が保護されました。
ノラちゃんですが人に慣れていたそうですぐに捕まえることができました。
お母さん猫は避妊手術を行い保護した方がお家で飼う予定です。
子猫ちゃん3頭は当院で預かりながら里親を募集することになりました。

生後約2ヶ月齢ぐらい
ノミ・マダニ予防済み
消化管内寄生虫駆除済み(2週間後にもう一度投与予定)
FIV(猫免疫不全ウイルス抗体検査)陰性
FeLV(猫白血病ウイルス抗原検査)陰性
お渡しまでに3種混合一回接種予定

男の子 茶

男の子 黒

女の子 キジ

トイレもちゃんとできました🐈
ドライフードをモリモリ食べており健康上は今のところ大きな問題は見当たりません。保護されたばかりなので徐々に心を開いてくれる様になるまでは当院でお預かりする予定です。

  

診察時間内でしたらご面会可能です。
もしご興味ありましたら当院までご連絡お待ちしております。

6月の診察予定

6月になりました
雨が多く涼しい日が続いておりますが暑さはこれからです。
体が高気温になれるのに時間がかかりますので無理は禁物です。
徐々に体を慣らしていきましょう

ゆっちゃんは先月8歳になりました。
血液検査、レントゲン検査、エコー検査を行いました。
ゆっちゃんは変形性脊椎症という加齢性変化による背骨の変形があり痛み止めの服薬をここ数年おこなっております。症状があったわけではなく定期的な検査で見つけそれに対して治療をおこなっております。

定期的な血液検査だけでなくレントゲン検査、超音波検査も一緒にお勧めします。

写真はゆっちゃんの心臓の超音波検査を行なっているものです。
動くと難しい検査なのでわんちゃんの性格によってはできない子もいます。

長く一緒にいるためにも定期的な検査をお勧めしております。

<6月の診察予定>
みどり先生不在
7日(金) 15-17時
11日(火) 18時以降

©みんなのどうぶつ病院 All Rights Reserved.
PAGE TOP