午前の部:9:00 - 12:00
午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

みんなのどうぶつ病院

0877-46-7384
午前の部:9:00 - 12:00|午後の部:15:00 - 19:00
※受付は30分前まで

犬の日勉強会二日目「腸活」

今日は11月1日(犬の日)の勉強会二日目
フード会社の日本ヒルズ・コルゲート株式会社協賛で開催しました

どうぶつの「腸活」について勉強しました

獣医療でも腸内細菌叢の重要性について数年前から注目されてきております
消化器疾患だけではなくアレルギー疾患、攻撃性などの常同行動改善など様々な効果が報告されております。

ヒトもそうですが身体を作るのは日々の食事で、改めて食事に注目する必要性を感じました。

腸内細菌叢(マイクロバイオーム)を整えるには
プロバイオティクス→乳酸菌やビフィズス菌などの「善玉菌」
プレバイオティクス→善玉菌のごはんとなるオリゴ糖など

が必要となります。

この腸内細菌叢(マイクロバイオーム)を普段の食事で育み活性化することもできます。便秘ぎみや軟便気味などさまざまな症状に対応できるフードもありますのでご興味のある方はご相談ください

あるプレバイオティクス製剤の説明書です
こんな効果がどうぶつにもヒトにも期待できます
オリゴ糖だけあって甘いのでフードに混ぜて投与も楽だと思います

僕も実際に飲み始めて今後の体の変化に期待しております

11月11日にも3回目の勉強会を行います
高齢動物のケアを一緒に勉強しませんか?

ご興味のある方はご連絡お待ちしております

 

 

今日は犬の日の勉強会第一回目でした

今日は「犬の日」の勉強会の第一日目でした

1日目は
「元気なシニアライフのために!」という題名でアンチノールを販売されているベッツペッツさんがお話をしてくださいました
https://vetzpetz.jp

今まで20数年間この仕事をしてきて一番手応えを感じると言ってもいいサプリメント「アンチノール」の可能性について詳しく教えていただきました
ゆっちゃんもとらも、みどり先生も僕も愛用しているサプリメントです

5頭に1頭が13歳以上とういう高齢化の中で、わんちゃんもねこちゃんも「自力歩行」を最後まで。そして元気に楽しい生活を一緒に過ごすために必要なサプリメントだと思います

お土産もたくさんいただき聞きにきていただいた方々は皆満足だと思いました。

 

11月9日(水)腸活しよう!いくつになっても健康な身体を保つ秘訣

11月11日(金)中高齢のワンちゃんに健康に過ごして貰う為に気を付けてあげたいポイント

それぞれペットフードメーカー協賛で行います。ご興味のある方は病院までご連絡お待ちしております
予約フォームはこちらです
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfG3KgIIgha_bYrL2YlknDw6hwfJBh2t57ifkii1tlDcb8K3A/viewform

10月28日(金)29日(土)獣医師不在のお知らせ

獣医師不在のお知らせ

みんなのどうぶつ病院です。
大変申し訳ございません。明日28日と明後日29日は獣医師不在で病院業務を行います。獣医師の家族がコロナ陽性となり濃厚接触者となった為です。

フードや予防薬、いつものお薬の受け渡し、トリミング、爪切りなど、診察業務以外は通常通りお受けできます。

体調不良のどうぶつさんは電話でご相談いただければできる範囲で対応いたします。

大変ご迷惑をお掛けしますがご理解のほど、どうかよろしくお願いいたします。

院長 佐藤みどり

ワンコとヒトがより仲良くなれるようセミナーを開催します!

11月1日は「犬の日」

1987年に社団法人ペットフード協会により制定されました。
わんちゃんの鳴き声である「わん(1)わん(1)わん(1)」にちなんで11月1日と決められたそうです。この日はわんちゃんについての知識を身につけ、わんちゃんをかわいがる日とされています。

当院でもイベントを企画しました

今年はシニア期を迎えるわんちゃん達のケアについてのセミナーをフード•製薬会社の協力のもと当院待合室にて開催します。
定員は各5名、会費は無料です。
詳細、題目は仮のところもありますが以下の通りです。

ご興味のある方はぜひお申し込みください。
なお申し込みは先着順となりますのでご希望の方はどうかお早めにU・x・U
また当日はわんこの同伴はご遠慮ください。

https://www.instagram.com/reel/Cj27JrWgPx-/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

当院のインスタグラムもご覧ください

🐕ご予約はこちらからどうぞ🐕

https://forms.gle/HZMeJZ2KEcFAXKAUA

🐈急募!里親さんを探しております🐈

予防歴 3種混合二回接種済み

    消化管内寄生虫駆虫済み

    ノミ・マダニ予防済み

年齢 約5ヶ月齢 体重3.5kg

性別 男の子(未去勢)

仔猫の時に道にうずくまっていたところを保護されました。人に慣れており、健康状態も問題はありません。保護された方の帰国が12月に決まってしまい、早急に里親さんを探しております。どうぞよろしくお願いします。ご連絡お待ちしております🐈

 

10月になりました 今月は健康診断キャンペーン月間です

あっという間に10月になってしまいました
今年もあと3ヶ月で終わりと思えないぐらい暖かい日が続いております

 

冬に向けてマダニが活発に活動を行う時期になります
お散歩する際、山や公園に行く際にはしっかりと予防を行いましょう

さて10月は健康診断推進月間です
10月13日は「獣医さんの日」と認定されどうぶつ達の健診を行い、健康で1日でも長く一緒にいられるようにチェックしてあげましょう

詳細はteamHOPE公式サイトをご確認ください

http://teamhope-f.jp

健診をご希望の方は病院までご連絡ください

里親募集と来週休診のおしらせ

新たに里親募集の子の紹介です

約5ヶ月 日本猫 男の子
三種混合済み
ノミ・マダニ予防済み
消化管内寄生虫駆虫済み
保護した時には涙や鼻汁が認められましたが投薬・点眼等で加療し今は改善しております

ちょっと怖がりさんですがとても可愛いお顔です

黒猫ちゃん達もまだ新しい家族が決まっておりません
どうぞよろしくお願いします

明日14日の午前中はみどり先生が不在です

 

来週は夏季臨時休診などがあり連休となります

常用薬や処方食のご準備お早めによろしくお願いします

 

©みんなのどうぶつ病院 All Rights Reserved.
PAGE TOP