2019.02.07
ブログ
猫ちゃんの避妊・去勢手術はお早めに!
昨日の夕方に野良猫ちゃんの避妊手術を行いました
本来ならばお預かりする前にワクチン接種を行うのが原則ですが、野良猫ちゃんはなかなか捕まえることができないので飛び込みで手術することがよくあります
この子は本当は去年の今時期に避妊手術を行う予定でしたが捕まえることができず、三頭出産し、子猫ちゃんたちは保健所に引き取ってもらったとのことでした。ようやく昨日捕獲できたので連れてきていただきました

卵巣は排卵していましたので交尾排卵動物の猫ちゃんなのですでに交尾した後だったと思われました。
手術終了後、お耳に切れ目を入れて手術済みの印をしました。形からさくら耳といわれ一目で手術済みとわかるようにしてあげます。
香川県は殺処分数が多い県なので、少しでも不幸な子を減らす努力が必要です
今日のゆっちゃんはずーっと寝ていました(笑)

午前中の診察時間で向きが変わっただけでした(笑)

インフルエンザが大流行しております、手洗い・うがいや体調管理をしっかりし、寒さ厳しいこの時期を乗り越えましょう!
ゆっちゃんは寝すぎですがしっかり睡眠をとるのも大切です。
最近のブログ記事
- 明日はみどり先生不在です(10時半以降)
- 9月の診察変更のお知らせ
- 診察終了時刻変更のお知らせ
- 暑い日が続いております! 8月はフード・お薬屋さんの夏季休業があります。
- ☀️ますます暑くなっております!☀️
- ドナちゃんに会いに行ってきました&子猫の里親募集🐈
- 全てのこねこちゃんの新しい家族が見つかりました!
- 🐈🐈可愛い子猫ちゃんたちの里親さんを募集しております🐈🐈
- SFTS(重症熱性血小板減少症)にご注意 ねこちゃんからヒトへの感染が起こります。
- 6月になりました