2020.02.27
ブログ
予防できる感染症 意外と身の回りにあるかもしれません
新型コロナウィルスの猛威が日本各地を襲いつつあります
今日の夕方のニュースでは学校が休みになると報道しておりました
SNSでは様々な情報が溢れておりますが中にはデマも多く含まれております
正しい情報で正しく恐れることが必要かもしれませんね
先日の学会で興味を持った話は「SFTS」と「猫のピンクリボン活動」です
SFTSとは??
https://www.frontlineplus.jp/sfts/ 日本全薬工業のHPからです
今年に入って実際に香川県の動物病院でもこのウイルスに感染した猫ちゃんの死亡例が報告されました。
猫ちゃんを
外に出さない
マダニ予防をしっかりする
この二点で感染する機会をかなり減らすことができます
今年は特に暖かい冬なので1月からマダニをつけたワンちゃんが来院されました。わんちゃんも猫ちゃんもマダニ予防・ノミ予防は通年必要と当院では考えております。どうぶつ由来の感染症を防ぐことも飼い主の義務だと思います。
新型コロナウイルスが家庭内飼育動物から感染する報告はありませんが、手を洗うなど様々な感染予防をしっかり行いましょう!

最近のブログ記事
- 🐈⬛里親募集のお知らせ🐈⬛
- 🐹夏季休業のお知らせ🐈
- どうぶつと人の生活に役立つセミナーを開催します! 🐕人とペットのおうち防災🐈
- みどり先生不在のお知らせ
- 診察時間変更のお知らせ
- 🐈里親さん募集中🐈
- 🐕9月になりましたがまだまだ暑い日が続いております🐈
- 明日はみどり先生不在です(10時半以降)
- 9月の診察変更のお知らせ
- 診察終了時刻変更のお知らせ