2022.06.01
ブログ
マイクロチップに関して
6月1日よりマイクロチップに関する法律がスタートしました。
内容は、犬や猫が迷子になったときなどに飼い主がわかるよう、1日から販売業者にマイクロチップの装着が義務づけられ、新たに購入する飼い主にも氏名や住所などの登録が求められます。
あくまでも販売業者に対する法律ですが、未装着のわんちゃんや猫ちゃんに対しては努力義務となっております。
しかし逃走、盗難、災害時などに身元がすぐにわかるように装着をお薦めしております
環境省HP
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
こちらに制度の詳細が説明してあります
ゆっちゃんもとらもマイクロチップは装着済みです
こちらのサイトで今まで装着済みな方の登録移行サイトです
https://reg.mc.env.go.jp/owner/top_user
登録されるとこのような登録証が発行されます
すでにマイクロチップを装着済みで登録を希望される方は「マイクロチップ装着証明書」が必要となります。
当院で装着された方は当院で発行できますのでご相談お願いします
最近のブログ記事
- ドナちゃんに会いに行ってきました&子猫の里親募集🐈
- 全てのこねこちゃんの新しい家族が見つかりました!
- 🐈🐈可愛い子猫ちゃんたちの里親さんを募集しております🐈🐈
- SFTS(重症熱性血小板減少症)にご注意 ねこちゃんからヒトへの感染が起こります。
- 6月になりました
- 5月6月の予定
- 🐕4月の診察予定🐈
- 🐕フィラリア予防の時期です🐈ワンちゃんも猫ちゃんも予防が必要です!
- フィラリア予防・狂犬病予防時期になりました!
- どうぶつ病院セミナーのお知らせ 🐕🐈