2019.01.17
ブログ
猫ちゃんの避妊・去勢手術はお早めに
今日木曜日なので午前診察です。お外は風も強く寒いのでこんな日にはゆっちゃんはイビキをかいてお昼寝タイムが続きます(笑)
午後からは荘内半島方面に自転車の練習に行こうかと考えております

猫ちゃんは日の長さが長くなると発情のスイッチが入る「長日性周期」と言われております。これからの時期、発情時期に入るので猫ちゃんたちの行動が活発になります。ただ最近では人間の生活に同化しているため日の長さに関わらない発情周期を持つ子もいると言われております。発情が来る前に手術を行いますと乳腺腫瘍などの病気の発症リスクを軽減するとも言われております。
香川県は殺処分数No. 1という不名誉なレッテルを貼られております。不妊・去勢手術を行いこれを減らす努力が必要です
避妊・去勢手術を行うことにより病気を防ぐことができ、寿命を延長することもできます。市町村からの補助もありますのでお早めに手術のご予約お願いします

各自治体の避妊・去勢手術補助には限りがあります。高松市はすでに補助金の枠が終わっておりますのでお住いの自治体にご確認ください、よろしくお願いします。
最近のブログ記事
- ドナちゃんに会いに行ってきました&子猫の里親募集🐈
- 全てのこねこちゃんの新しい家族が見つかりました!
- 🐈🐈可愛い子猫ちゃんたちの里親さんを募集しております🐈🐈
- SFTS(重症熱性血小板減少症)にご注意 ねこちゃんからヒトへの感染が起こります。
- 6月になりました
- 5月6月の予定
- 🐕4月の診察予定🐈
- 🐕フィラリア予防の時期です🐈ワンちゃんも猫ちゃんも予防が必要です!
- フィラリア予防・狂犬病予防時期になりました!
- どうぶつ病院セミナーのお知らせ 🐕🐈