2019.11.25
ブログ
漢方の勉強会に参加してきました

昨日は中医学の勉強で都内にやってきました。中医学とは普段の視診や触診に脈診や舌診などを加え体質や体調を診察します。
いわゆる「漢方」の領域で未病とも言われる体の不調や体質のケアにも対応できるものです。実はわたしも10年ほど前、病名のつかない不調、治療を要さない不整脈に悩まされ漢方に救われました。
こちらの動物用漢方は慢性胃腸トラブルや不安障害、認知症、慢性皮膚疾患にも使用可能です。
健やかな毎日が過ごせるよう、漢方での健康維持にご興味がある方はお声かけください。
最近のブログ記事
- 年末年始の診察予定
- 12月の診察変更のお知らせ
- 獣医師不在、診察終了時刻変更のお知らせ
- ハチワレ軍団は無事に新しいお家に旅立っていきました🐈
- 追加の写真です!ハチワレ3頭里親募集しております
- 里親募集しております とても可愛いハチワレの子達です
- 来院時のどうぶつ達のストレス軽減方法について
- 10月になります!どうぶつ達の身体の状態を理解するためには
- 日本臨床獣医学フォーラム 第25回 年次大会2023に参加してきました
- いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン