2020.10.13
ブログ
子猫お引っ越し
ゆっちゃんは発情出血のためオムツ着用中です
おむつ着用すると動きにくいのかあまり診察室に顔を出しません
ゆっちゃん に会いたい方は大きな声で呼んであげてくださいね

夢を見ていたのか足を動かしながらクンクン言っていたお昼寝ゆっちゃん

あまりもののちゅーる をいただくゆっちゃん

ミルクボランティアの子猫達もすくすく育ち大きな箱へ移動しました。今週より離乳食始まりました。あともう1ヶ月で譲渡先に行く予定です。尻尾の長い子はすでに里親さんが決定しており、尾野短い子は土曜日にマッチングです。
今年は子猫の生まれる時期が例年になくズレておりこの時期でも子猫がたくさん来院されます。昔は春先のみの発情時期が通年発情動物へと変貌してきている気がします。ノラちゃん達を増やさないためにも避妊去勢手術をお勧めしております。
今日は獣医さんの日!10月13日です
検診のキャンペーンを行なっており、検査をすることが増えてきました。外見上は問題なくてもレントゲンを撮ってみると異常が見つかるケースが続いております。血液検査、尿検査、便検査とともに定期的なレントゲン撮影をお勧めしております。


変形性脊椎症の重度のものです。今回の検査での問診で歳のせいで歩くの遅くなったと記入してありましたがかなりひどい関節疾患が見つかりました。普通は四角い背骨が並んでいるはずが骨達がくっついて見えるのがわかります。痛み止め、サプリメントなどを使って歩様の改善を見ていきたいです。高齢で気になることがある方は早めの医療介入をお勧めしております
最近のブログ記事
- どうぶつ病院セミナーのお知らせ 🐕🐈
- 3月の予定です
- 猫の日のイベント開催! 明日もやります!
- 🐈猫の日直前情報🐈
- 🐈2月22日は猫の日です🐈
- 2月の診察予定
- 1月29日から31日までみどり先生不在です。
- 1月の診察予定
- 🎄楽しいクリスマス🎅
- 🐕待合室レイアウト変更のお知らせ🐈