2019.11.12
ブログ
初体験でした、ワンちゃんだけでのご来院(笑)
今日の午前中は手術準備、検査準備そして外来でバタバタしていました。
外来が切れたときにワンちゃんだけが受付に立っていました。
飼い主の方の姿はどこにもありませんし、駐車場にも車はありません。
顔を見ると皮膚病でよくお見えになる子だとすぐわかりました。普段は診察室に入るのも、触診するのも嫌がるのに今日はルンルン気分で待合室にいました。
すぐに飼い主の方に連絡をしたら・・・・。
お家のお庭から逃走して行方不明とのことでした。
お家から病院まで5kmぐらいは離れているのですがどうやってここまで来たのかは不明です
無事にお家に帰れて何よりですが、飛び出ないような工夫が必要です。
それと身元がわかる迷子札、マイクロチップの装着をお勧めします!

日曜日に屋島を走ってきました。とてもいい天気で景色も素晴らしく、海なし県の埼玉出身の僕は感動しながら走りました
最近のブログ記事
- シニア犬・シニア猫 支えるケアセミナーを行いました
- 昨年のねこはこの売り上げの寄付について
- バレンタインデー&勉強会
- 勉強会1日目 ねこちゃんの見落とされがちな病気について
- お口のお手入れと寿命の関係について
- 2月はNyanだふるmonthの続報です
- 🐈2月22日は「猫の日」🐈
- 早春から始めるフィラリア予防!
- 年末年始の診察予定
- 11月26日の午後はみどり先生不在です 年末年始の診察予定が決まりました