2020.07.15
ブログ
人のために
その1
先日の大雨で九州地方に大きな被害が発生しました。熊本県で開業している同級生から被害に遭われている方への援助物資を送ってほしいと依頼がありました

マスク、グローブ、石鹸、手先消毒薬など少し被災地に送らせていただきました。役に立つのを期待してゆっちゃん と荷作りしました
その2
ワンちゃんにも認知症があるのをご存知でしょうか?特に日本犬で多く見られます。
主な症状は夜鳴き、徘徊、運動障害など様々なものがありますが一番困るのは碑銘にも近い鳴き声が続く夜鳴きです。
昨日預かった子は、最近夜泣きがひどく一晩に何度も一緒にいたり、体勢変換、だっこしてお散歩したりと介護を行なっていましたが睡眠不足、過労のため飼い主の方が倒れ救急搬送されてしまいました。
https://www.meiji-seika-pharma.co.jp/animalhealth/ca/owner/seniorstory/#chapter01
Meiji Seika ファルマ株式会社より引用
まずはお父さんの体調がよくなるまで病院で預かる予定です
認知症の子にはある種の脂肪酸サプリメントの効果が知られていたり、認知症治療薬も動物用で販売されております。夜鳴きは近所の方々にとても迷惑になり、飼い主と犬自身も疲れ果ててしまうものです。サプリメント投与、薬物治療は早期開始・早期介入が本当にお勧めです。夜鳴き、問題行動などでお悩みの方は当院までご相談ください。老犬のケア相談も随時行っております。思いつめてお体を壊す前にご相談お待ちしております
最近のブログ記事
- 処方食の値上げのお知らせ
- 6歳になりました!
- 5月になりました
- 一部薬剤の価格改定のご案内
- 予約システムを導入しました
- 狂犬病のハガキがゆっちゃんにも届きました
- 退職のお知らせ
- ねこはこのチャリティー販売について
- 2月2日はプレ猫の日(にゃん・にゃん)
- 今年もよろしくお願いします 新型コロナウイルス感染症急増しております