2022.06.01
ブログ
マイクロチップに関して
6月1日よりマイクロチップに関する法律がスタートしました。
内容は、犬や猫が迷子になったときなどに飼い主がわかるよう、1日から販売業者にマイクロチップの装着が義務づけられ、新たに購入する飼い主にも氏名や住所などの登録が求められます。
あくまでも販売業者に対する法律ですが、未装着のわんちゃんや猫ちゃんに対しては努力義務となっております。
しかし逃走、盗難、災害時などに身元がすぐにわかるように装着をお薦めしております
環境省HP
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/pickup/chip.html
こちらに制度の詳細が説明してあります
ゆっちゃんもとらもマイクロチップは装着済みです
こちらのサイトで今まで装着済みな方の登録移行サイトです
https://reg.mc.env.go.jp/owner/top_user
登録されるとこのような登録証が発行されます
すでにマイクロチップを装着済みで登録を希望される方は「マイクロチップ装着証明書」が必要となります。
当院で装着された方は当院で発行できますのでご相談お願いします
最近のブログ記事
- 日本臨床獣医学フォーラム 第25回 年次大会2023に参加してきました
- いぬねこ不妊去勢手術推進キャンペーン
- 🐈子猫の里親募集しております🐈
- 9月の診察体制について
- 8月になりました
- 里親募集中のわんちゃんのその後
- わんちゃんの里親を募集しております
- 7月15日午後休診のお知らせ
- 🐈子猫の里親募集🐈
- 6月になりました