2023.03.20
ブログ
シニア犬・シニア猫 支えるケアセミナーを行いました
3月15日に院内セミナーを行いました
当院公式ラインに登録されている方にお知らせしたところ満員御礼の熱気こもったセミナーとなりました
動物業界で介護用品に力を入れているユニ・チャーム協賛で講師にはシニア動物介護の第一人者の小松原大介先生がお見えになりました。
わんちゃんのシニアセミナーは開催されてきましたが、高齢猫ちゃんの介護セミナーは日本初の試みとなったそうです。
高齢動物たちが快適に暮らせるためには準備や知識が必要です。
病気によってある日突然介護生活となる場合もありえます
そこで排泄の管理を行うのにおむつが必要になります
おむつはある日突然着用のはとても大変です
とらは生まれて初めてオムツを着用しましたが歩行が困難でパニックを起こしてしまいました。
おむつをつける事を嫌がる子もいますので元気なうちからおむつに慣れておくことが大切と教わりました。おむつ着用のコツもあります。
元気なうちからおむつやマナーウェアーに慣れるために受付におむつコーナーを作りお試し価格でお譲りしております。
4月から小笠原先生のオンラインセミナーが始まります
ご興味のある方は受付にて申込よろしくお願いします
(受付にチラシがありQRコードから予約できます)
フィラリアの予防時期が始まります
何度かに分けてDMを発送しております
もうしばらくお待ちください
最近のブログ記事
- 6月になりました
- ゴールデンウィークの診察予定
- 狂犬病予防接種&フィラリア予防始まっております
- 飼い主の方が見つかりました!
- 狂犬病予防注射&フィラリア予防など予防の時期スタート!桜も綺麗に咲き始めました
- シニア犬・シニア猫 支えるケアセミナーを行いました
- 昨年のねこはこの売り上げの寄付について
- バレンタインデー&勉強会
- 勉強会1日目 ねこちゃんの見落とされがちな病気について